マービークッキーのご紹介!(2023年08月04日)
今回はマービーⓇクッキー(28g、税込280円)をご紹介します

砂糖の代わりに、マービーⓇという
低カロリー甘味料を使用しているクッキーです
マービーⓇ低カロリー甘味料は、糖として吸収されにくい
還元麦芽糖水飴が主成分で、カロリーは砂糖の約半分のため、
血糖値やカロリーが気になる方にオススメしている商品です
また、血糖値の上昇をゆるやかにする働きがある水溶性食物繊維と、
腸の活動を活性化させる働きのある不溶性食物繊維をたっぷり配合しています
カロリーは1袋98kcal。味は3種類です
「かぼちゃ」は、国産かぼちゃを練り込んだ生地に、
かぼちゃの種をプラスした香ばしいクッキーです。
「カカオとアーモンド」は、カカオエキスや、カカオマスにアーモンドをプラス。
ほんのりときいたシナモンがアクセントの味わいです。
「ごまときなこ」は、金ごまときなこが練りこまれた、
ほんのりあまく香ばしいクッキーです。
ぜひお好きな味を見つけてみて下さい
熱中症にご注意を!(2023年08月04日)
世間は夏真っ盛り
自分では気を付けていても、知らぬ間に熱中症になることがあります・・・
これからの季節、夏本番となりまだまだ暑い日が続くため、
熱中症患者もより一層多くなります。
そこで改めて注意事項を確認し、ご自身で対策を行いましょう
要注意な日
〇気温が高く、湿度も高い
〇風が弱く、日差しが強い。照り返しが強い
〇熱帯夜
〇熱いものがそばにある、急に暑くなったなど…
(参考:熱中症環境保健マニュアル)
熱中症の主な症状
めまい、立ちくらみ、頭痛、集中力低下、意識消失
食欲低下、むかむか、下痢、便秘、嘔吐
筋肉痛、しびれ、こむら返り等
また乳幼児や高齢者は特に注意が必要
乳幼児:顔が赤く、ひどく汗をかいている
高齢者:元気がない、食欲がない、眠りがち、手足が冷たい、
便がコロコロ、舌が乾いている、汗が出ないなど
対策
〇涼しい場所に移り、シャワーや濡れたタオルで体を冷やす
(特に首筋、わきの下、足の付け根、足首、掌が効果的)、
〇塩水(1Lの水に1~2g食塩)を摂取
〇自分で摂れないときはすぐに病院へ搬送
予防
〇エアコンを28℃に設定する
〇室内を冷やしすぎない(24℃より下げない)
⇒暑い屋外に出ると気温差で適応できなくなるため
〇家庭内及び風通しの悪い場所(台所や締め切った寝室など)は
扇風機や換気扇をうまく利用する
〇こまめに水分補給を行う
コップ1杯の水200mlに塩ひとつまみ0.2gを入れたもの、もしくは経口補水液を飲む
⇒スポーツドリンクは糖分が多く、激しい運動をする場合以外は避ける
〇ビタミンB群を含む栄養ドリンクを摂る(疲労回復を助ける) 等
暑さに負けない体作りを行い、
充分な睡眠、適度な運動、バランスの良い食事を心がけて、
体調を万全にし、この夏を元気に乗り切りましょう
土曜夜市に行ってきました(2023年07月24日)
奉還町で毎年夏に行われる土曜夜市に行ってきました

8月にはうらじゃ祭り、日生の花火大会などもあり楽しみです
これからも感染症対策を忘れずに、
今年の夏はたくさん思い出を作りたいです
そして、なんといっても皆さま、虫刺されにはご注意を
虹いろ薬局では、虫刺されやあせもなどに効果のある薬局製剤を置いています
薬局製剤とは、処方箋が無くても購入できる、薬剤師が作っているお薬です。
その他にも、様々な薬局製剤を取り揃えておりますので
興味がある方はぜひ、お気軽にスタッフまでお声がけください
食中毒注意報(2023年07月07日)
岡山県は先月12日、食中毒が発生しやすい高温多湿の気候が続いているとして、
県内全域に食中毒注意報を発令しました
注意報は、最高気温と平均湿度が県の定める基準
(気温25度以上で湿度75%以上など)を
3日間連続で満たした場合に発令されるそうです。
食中毒とは、食中毒を起こす元となる細菌やウイルス、
有毒な物質がついた食べ物を食べることによって、
下痢や腹痛、発熱、吐き気などの症状が出る病気のことです。
県は食中毒予防の三原則として、
菌を「付けない」「増やさない」「やっつける」を掲げています
–食中毒予防の三原則-
『清潔』(菌を付けない)
・調理前、食事前、トイレ後には、手をよく洗いましょう。
・台所は、整理整頓し、常に清潔にしましょう。
・まな板、ふきん等の調理器具は、十分に洗浄・消毒を行いましょう。
・焼き肉をする時は、生の肉をつかむ箸と食べる箸を使い分けましょう。
『迅速・冷却』(菌を増やさない)
・生鮮食品や調理後の食品は、できるだけ早く食べましょう。
・生鮮食品や調理後の食品を保存するときは、
10℃以下で保存しましょう。
(生食用鮮魚介類は、4℃以下で保存するよう努めましょう。)
『加熱』(菌をやっつける)
・加熱して食べる食品は、中心部まで十分に火を通しましょう。
・特に、食肉は中心の色が完全に変わるまで十分に火を通し、生食は避けましょう。
(岡山県報道発表資料より)
食中毒を疑う症状が出たら、早めに医療機関を受診しましょう
本気のニキビケア「イプノス」を入荷しました(2023年07月07日)
こんにちは!虹いろ薬局本店です。
梅雨が始まり、じめじめとした日が続いていますね
早くカラっとした天気が待ち遠しいものです。
先日虹いろ薬局本店ではアクセーヌの勉強会を行いました。
そこで紹介して頂いたのがイプノスという商品。
イプノスは、「目に見えないニキビ」から「ニキビ跡」まで
あらゆる段階にアプローチでき、
ニキビを悪化させる行動実態の調査に基づいて開発された商品です
わたしは元々胃腸が弱く、顎にニキビができることがよくありました。
最近も近年稀に見るすごくでかいニキビが顎に出現してしまい、
ちょうど試供品をもらっていたので、イプノスの商品を試してみたところ
でっかいニキビが徐々に落ち着いてきました
これにはさすがのわたしもビックリ
もう少し定期的に使いたいなと思ったので、今使っている化粧品が終わったら
イプノスのラインナップを試してみたいと思います
店頭では、イプノスの酵素洗顔パウダーウォッシュの試供品をお配りしております。
こちらの商品は細かい粒子になるように念入りに研磨されており、
肌を傷つけず、保湿もできる洗顔となっております。
洗い上がりはつっぱることなく、毎日使うことでニキビ予防にもなる商品です。
ニキビでお悩みの方、アクセーヌ商品にご興味をもたれた方は
ぜひご気軽にお声掛けくださいませ