大手饅頭(2022年08月29日)
こんにちは(^^♪ 虹いろ薬局乙多見店です。
最近、お気に入りのお店ができたのでご紹介したいと思います。
それは 「大手饅頭伊部屋雄町工場店」 です。
乙多見店からすぐの、岡山市中区雄町にあります。
この雄町工場では行く時間帯にもよりますが、作り立てホカホカの
大手饅頭を1個から購入することができます。
やっぱり作り立てのおいしさは格別です。
あんこ好きの方は是非、ご賞味ください。

お饅頭の他に、「大手饅頭ソフト」販売されています。
お大手饅頭のあんこの味と、甘酒の風味がほのかに薫るソフトクリームです。
こちらもとっても美味しいですよ。

あんこには、糖質・タンパク質・脂質と健康に欠かせない三大栄養素の他に、
食物繊維、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルも含まれています。
食べすぎず、適量を食べるなら(笑)、美容や健康に良さそうですね。
鉢植えのお花(2022年08月18日)
こんにちは。
虹いろ薬局倉田店です
暑さも一層厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、良くする会の方が用意して下さったお花の鉢を紹介します。
お花の種類がわからなかったので調べてみました。
手前の黄色い花は「ジニア」という種類で、別名ヒャクニチソウ(百日草)とも呼ばれており
百日草というと聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
様々な色や品種が流通しており、ガーデニング素材として人気があるそうです。
後ろは多肉植物の「アエオニウム属 “黒法師”」という品種でした。
初めて見たのですが、この黒法師という品種は茎が長く伸びてるところが面白いなと思いました。
来局された患者様にも「きれいだね」とよく声をかけていただいています。
きれいな花があると気分も明るくなりますね。
薬局に来られる際には、入り口のお花に癒されてもらえると嬉しいです。
良くする会の皆様には、いつも綺麗なお花を用意していただきましてありがとうございます。
植物にも厳しい暑さですが、なるべく長く楽しんでいただけるように頑張ってお世話します。

美味しいだけじゃない「スイカ」(2022年07月28日)
皆様こんにちは、虹いろ薬局大野辻店です。
昨日、親戚から収穫したての「スイカ」をいただきました。
時期が少し早いから、あんまり甘くないかも。
と言われましたが十分に美味しかったです。
意外にもβカロテン、リコピン、ビタミンCの含有量が果物類ではトップクラス。
抗酸化作用による美白や美肌が期待できそう。
シトルリン、アルギニン、カリウムを含み利尿作用もあるそうです。
ミネラルやアミノ酸が豊富なので、夏バテや疲労回復の効果もあります。
ただし、糖分なども含むため食べすぎには注意しましょう。
アイス(2022年07月28日)
こんにちは!虹いろ薬局本店です。
いよいよ夏本番で、毎日とても暑いですね
私は自転車通勤なので、毎日家に帰ると汗だくです…
お風呂に入ったあとに食べるアイスが最近の楽しみです
ところでみなさん、一度は見たことあるはずのこのアイス、なんて呼びますか?

私の家では昔からポッキンアイスと呼んでいるのですが、
どうやら地域によって様々な呼び名があるようで、
カンカン棒やチューペット、チューチューとも呼ぶみたいです。
地域によって呼び名が変わるのは面白いなとまた1つ勉強になりました
ちなみにこのアイス、ヘルシーそうな見た目をしていますが、
1本(60ml)で、約6.5gの糖質が入っているようです
毎日暑い日が続きますが、
体を冷やしたり、糖分を摂り過ぎないためにも、
アイスの食べ過ぎには注意しましょう
癒しの色彩(2022年06月25日)
皆様こんにちは。
虹いろ薬局西大寺店です。
梅雨入りして重い空気ですが、いかがお過ごしでしょうか。

一昨年は青
昨年は赤
患者様からの季節のお届けです
今年は何色の癒しの色彩を届けてもらえるのでしょう
楽しみでたまりません。
うっとりする絵に癒されております。
皆様も体調に気を付けて、梅雨を乗り切りましょう。