紫陽花(2022年06月23日)
こんにちは!虹いろ薬局本店です
いよいよ岡山県も梅雨入りしましたね
雨の日が多いですが、皆さん体調崩されていませんか?
職員玄関を出てすぐのところにある、協立病院さんの花壇の紫陽花が満開になっていました。


紫陽花って場所によって色が違いますよね
理由が気になったので調べてみました!
紫陽花の花には、アントシアニンという色素が含まれており、
このアントシアニンが土に含まれるアルミニウムと結合することで、
花の色が決まるそうです。
土壌が酸性だと青、中性なら紫、アルカリ性なら赤に変化するようですよ
普段花の色なんてあまり気にしないのですが、こうして調べてみると、
改めて自然ってすごいなあと驚かされました。
雨だと気分も下がりがちですが、
この時期ならではの楽しみを見つけるなど、うまく気分転換をして、
梅雨を乗り越えましょう!
青いネコ型ロボット(2022年05月24日)
こんにちは!虹いろ薬局高島店です
お休みの日にドラえもん展に行ってきました
しっかり感染症対策がされていて、安心して観覧することができました
写真撮影OKのものもたくさんありましたので、その一部を載せます



いろいろな作家先生方のドラえもんを題材にした作品を
ゆっくりじっくり見て楽しみました
もう開催期間は終わってしまいましたが、大満足の展覧会でした
ゴールデンウィーク(2022年05月19日)
こんにちは!虹いろ薬局本店です
だんだん日も長くなり、初夏の陽気を感じられるようになってきましたね
皆さんは今年のGWはどのように過ごされましたか?
私は家族が岡山に遊びに来てくれたので、
久しぶりに家族みんなでお出かけをしました
コロナ渦もあり、ここ数年はなかなか家族で出かけることも出来なかったので、
久しぶりに出かけられてとても楽しかったです
家族と離れて暮らしていると、こうして出かける機会は減ってしまいますが、
また時間を見つけてみんなで出かけられたらいいなと思います
旅行の代わりに(2022年04月15日)
こんにちは
虹いろ薬局高島店です
コロナ禍のおかげで行きたいイベントを我慢する日々ですが、
その代わりにゲームを満喫している日々です
今は、『Pokémon LEGENDS アルセウス』をプレイしています。
今までのポケモンシリーズとはゲームシステムがだいぶ違っており、
オープンワールド(ゲーム内の世界を自由に探索できる)なので、
走り回るだけでとても楽しいです
遠くに見える山は登れるのかな、と近づいてみると実際に登れたり、
川を渡ったり、空を飛んだり、あちこちに生息しているポケモン達を
捕まえて、研究する旅に出ています
たまに遭遇する色違いのポケモンを見つけた時の喜びも醍醐味です。
1/4096の確率で出会うことが出来ます

画像は、ニューラというポケモンです
左からヒスイのすがた、色違い、通常のすがたです。
生息している場所によって姿が違うこともあります。
今後も図鑑完成のために旅を続けます
お花見(2022年04月05日)
こんにちは!虹いろ薬局本店です。
だんだんと暖かい日が増えてきて、
散歩をするのにちょうどいい季節になりましたね
皆さんはもう今年の桜は見に行きましたか?
私は先日、旭川沿いの桜を見てきました
開花が確認されたと思ったら
あっという間に満開になっていてびっくりしました
天気
もよくて、桜もとってもきれいでした



桜に夢中で歩いていたら、結構な距離をウォーキングできたので
いい運動になりました
運動から遠のいていた方も、
この機会に桜を見るなど、
外に出かけてみてはいかがですか?