最近のブーム(2021年08月06日)
こんにちは!虹いろ薬局です
暑い日々が続きますが皆様いかがお過ごしですか?東京オリンピックももう終盤ですね。オリンピックの次はパラリンピックも始まりますが、テレビで応援にハマっていた方も多いのではないでしょうか?
私は最近、果物
にハマっています。夜ご飯を食べた後、デザートに果物を食べるのが最近のお楽しみです
桃やキウイ、スイカなどいろいろな果物を楽しんでいます
毎日暑い日が続くため、夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか?私も毎年この時期は暑くてやる気が起きず、食事も適当になりがちでよく夏バテをしてしまいます…果物にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、夏バテに効果があるそうです。この時期が旬のスイカには水分も多く含まれているので、熱中症対策にも◎です。
また、日焼けが気になるこの季節、ビタミンが豊富に含まれる果物は日焼け対策にばっちり
特にビタミンCには紫外線による色素沈着を抑える作用があるといわれています。果物の中でも、特にキウイフルーツにはそのビタミンCがたくさん含まれているそうです!ビタミンCの多い果物というとレモンやオレンジが思い浮かぶ人も多いかと思いますが、意外とキウイの方がビタミンCは多いみたいです。
私もこの夏は果物を食べて、日焼けと夏バテを防ごうと思います
しかし、いくら体にいいとはいえ食べ過ぎるのは禁物!果物にはビタミンやミネラルが多く含まれていますが、糖分もとってもたくさん含まれているので、食べ過ぎると逆に体に悪影響を及ぼすことも
この時期に美味しいスイカも水分がたくさん含まれており、熱中症対策にもなりますが、カリウムも多く含まれているため、食べ過ぎると腎臓に負担がかかることもあります…何事もやりすぎは厳禁ですね
暑い日が続きますが、みなさんも水分補給をしっかりして、栄養をしっかり摂って夏バテを防ぎましょうね!
夏のスキンケア(2021年07月26日)
毎日暑い日
が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
虹いろ薬局大野辻店です
。
この時期、気になるのが紫外線、汗やメイクによる肌荒れですが、
忘れがちになるのが「ひじ・ひざ・かかと」です。
夏になり肌を露出する部分が多くなっていますよね。
実は以外と見られているんです
。
黒ずみや角質コチコチがひどくなる前に、早目の対策としてお勧なのがピーリングと保湿です。
ピーリングはいろいろなタイプの物が市販されていますので、肌タイプによって使い分けてください。
ピーリング後の肌には、たっぷりと化粧水を染み込ませたコットンでパックするのがおススメです。
その後はクリームやワセリンなどで乾燥を防いでくださいね。
ちなみに私は、全身に使える美容液成分配合タイプのピーリングジェルを使用しています。
もちろん顔やデコルテ部分もケアしております
。
ツルツル、ピカピカで夏を乗り切りましょう。
ご報告(2021年07月21日)
皆様、梅雨真っただ中☔いかがお過ごしでしょうか、虹いろ薬局西大寺店です。
さて、わが西大寺店の長年の悩みどころであった事案が解決いたしました😊😊
ビフォアー

✨アフター

ビフォアー

アフター

頑張ってくださった職人の皆様、ありがとうございました。
こんなにきれいになったお店にぜひお越しください。
夏といえば…(2021年06月16日)
こんにちは!虹いろ薬局です
じめじめとした蒸し暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
我が家では先日、夏といえばのあの食べ物が今年初めて食卓に並びました。

『そうめん』です!
私の家では昔から、そうめんには必ず、麺の上に缶詰のみかんが氷と一緒に乗せられて食卓に出てきます。
小さいころからそうめんと言えばこれだったので、みかんが乗っていないそうめんは何だが物足りなく感じてしまいます…
調べてみるとそうめんの上に果物を乗せるのは、そうめん自体に色がなく、寂しいからいろどりのために乗せたというのが始まりらしいです
みかん以外にさくらんぼを乗せたり、白いそうめんに色付きのそうめんを混ぜたりするところもあるようですよ!
これから冷たいものが美味しい季節になりますが、冷たいものばかり食べて体を冷やさないように気をつけましょう!
虹いろ薬局高島店がオープンしました(2021年06月15日)
こんにちは
虹いろ薬局高島店です
蒸し暑い日が続くようになりましたが、
この2021年6月10日(木)に
虹いろ薬局高島店が虹いろ薬局の第7号店としてオープンしました

今はお祝いのお花や植物をいただいて、
たくさんの植物に囲まれて仕事をしています

高島中学校から近く、県道219号原藤原線沿いにあり、
お車でのご利用もしやすい薬局です

お薬や健康に関すること等もお気軽にご相談ください
地域から信頼されるかかりつけ薬局として、
みなさまの健康をサポートできるよう努めてまいります