虹いろ薬局

ブログ

基礎化粧品 『ACSEINE:アクセーヌ』(2019年10月16日)

こんにちは。虹いろ薬局 駅元店です

夏から秋への変わり目

夏の強い紫外線や空調の影響で、肌内部の水分が蒸散した肌は、とても無防備な状態に。

バリア機能が低下して外的刺激が入り込みやすくなる一方で、潤いは失われるばかり

本格的な乾燥シーズンを迎えると、トラブルを繰り返しやすくなります。

 

夏のダメージを解き放つため、まずは不足している水分をしっかり補給することが大切。

角質層の隅々まで水分を行き渡らせ、肌を整えましょう

 

 虹いろ薬局では現在、駅元店、西大寺店で基礎化粧品『ACSEINE(アクセーヌ)』を取り扱っています。

皮膚科でもおススめな低刺激・高機能、皮膚生理学の本質に基づく化粧品です。

お気軽にお問い合わせください

 

 アクセーヌ2

学習会(2019年08月16日)

こんにちは。虹いろ薬局倉田店です

 8月7日(水)に「デイサービスくらた」で看護師、ヘルパー、ケアマネなど

11名の参加で学習会をしました

 テーマは「高齢者と薬」

・「降圧剤」「糖尿病薬」「抗凝固剤」など高齢者がよく内服している薬で

      利用者さんや職員が気を付けること

・塗り薬の塗布の仕方

・大きくて内服しにくい薬の扱い方など 

 学生実習の一環として、あらかじめ出されていた質問内容について

実習生が資料を作成し、説明しました。

実際の患者や介護者の状況に即した質問があがり、充実した時間でした

 

倉田学習会

 

 

 

 

 

平和行進(2019年07月24日)

こんにちは  協同プランニング 本部です

7月17日午前中、平和行進に参加しました

備前市民センターでの集会後、備前市長さんや市議会議長さんも横断幕を持って平和のために1歩でも2歩でもとセンターの敷地内を行進されました。(かつてなく画期的な感じでした。)

その後、西鶴山公民館まで、全国通し行進者の87歳の山口逸郎さんや国際青年リレー行進で参加のフィリピンのシンガーソングライター:ニティアリラ・サウロさんらとともに歩きました。

「ノーモアヒロシマ-!」「核兵器をなくせ-!」等の声を上げ、歌を口ずさみ、さらに途中ではニティアリラさんの癒される歌声も聞きながら、爽やかな風の中を元気に行進することができました。

平和行進

看板設置しました(2019年07月19日)

こんにちは。虹いろ薬局 大野辻店です。

薬局がどこにあるかわからないというご指摘を受けて

遅ればせながら遠くからもわかる様に、

屋根の上に立派な看板が出来ました

image1

今後ともよろしくお願いいたします

 

合同学習会(2019年06月26日)

こんにちは、虹いろ薬局西大寺店です

「介護事業所と診療所との合同学習会」を行いました。

対象はコープ西大寺診療所が在宅などで行っている介護事業所の施設長や看護師、ケアマネージャーで、25名ほどの参加となりました。

内容は事前質問に対してお答えする形式をとりました。

質問内容は以下のとおりでした。

①高齢者に気をつける薬

②誤薬の予防方法

③薬が床に落ちた時

④嚥下困難時の投薬方法

⑤カプセルは開けて飲んでも良いか

⑥飲み合わせや食事で注意する食品

⑦高齢者への下剤の種類や服用方法

⑧パーキンソン病薬を内服中患者の幻視への対応方法

その後、簡易懸濁の体験をしてもらいました。

こういった活動が、薬の適正使用やポリファーマシーなどにつながっていけたらいいなと思いました

 

CIMG2686

カレンダー

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 過去の記事

  • page top