虹いろ薬局

ブログ

高校生1日体験(2016年03月07日)

こんにちは虹いろ薬局です

急に暖かくなってきましたが、体調を崩したりしていないでしょうか

インフルエンザもまだまだ流行っているので注意が必要ですね

さて、今までも何度か行ってきた 高校生1日体験 ですが、

3月10、11日にも開催されます

2日間にわたって計10人の高校生が参加してくれる予定です

薬局の様子や薬剤師の仕事などを見学してもらい、さらに薬剤師の仕事の体験もしてもらう予定です

今後の進路選択に少しでも役立つ経験をしてもらえるよう頑張ります

薬剤師学習発表会(2016年03月03日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

3月に入りましたね。

今週末から暖かくなるようです。

今はが咲いていますが、あと1カ月もしたらも見ごろになります

今から楽しみです。

さて、先日、虹いろ薬局では『中期段階薬剤師学習発表会』をしました。

虹いろ薬局では毎年課題を決め、それについて勉強、まとめをしてパワーポイントを使って発表をします。

今回は6人が参加しました。

演題は、
在宅患者のバイタルチェックを続けて
近接医療機関マップ
投稿記事に対しての反響
スーグラについて
新薬評価の方法
副作用モニターについて

どれも日常業務に特化したものが多く、興味深いものばかりでした。

今後の日常業務にも生かしていきたいと思います。

2016年3月3日 虹いろ薬局本店 新店舗工事状況

20160303@.jpg

20160303a@

20160303b@

今年もインフルエンザの季節がやってきました。(2016年02月02日)

こんにちは虹いろ薬局です

今年はインフルエンザの患者さんが少ないなと思っていたのですが、

1月14日、ついに岡山県に インフルエンザ注意報 が発令されました。

今年もインフルエンザが流行しだしたようです

インフルエンザ流行期の注意事項

予防するには

家に帰ったら、手洗い・うがいをしましょう

人混みに入る場合にはマスクを着用しましょう

特に高齢者や慢性疾患を持っている人などは、人混みを避けましょう

十分な睡眠、バランスの良い食事などに気を付けて、抵抗力をつけましょう

室内では加湿器を使うなど適度な湿度を保ちましょう

かかったかな?という時は…

医療機関を早めに受診しましょう

必ずマスクを着用して受診しましょう

周りの人にうつさないように「咳エチケット※」を心がけましょう。

水分を十分とり、安静にして休養をとりましょう

家庭に残っている解熱剤は勝手に使用しないで、医師に相談してください
   (インフルエンザの時には使わないほうがよい解熱剤があります

※咳エチケット:咳・くしゃみが出たら、他人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクをもっていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけ1m離れましょう。咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。

明けましておめでとうございます。(2016年01月07日)

明けましておめでとうございます。虹いろ薬局です。

年末年始はどのように過ごされましたか?

気温も温かく、天気も良かったですね。

虹いろ薬局では、年末、大掃除後にぜんざいをみんなで食べました。

温かくて、甘いぜんざいはとても美味しかったです。

15ぜんざい@

年があけてお正月

虹いろ薬局もお正月仕様です。

16正月@jpg
16正月1@

今年は新店舗オープンや本店の移転もあり、虹いろ薬局にとって変化のある年になりそうです。

2016年今年も虹いろ薬局をよろしくお願いいたします。

地鎮祭(2015年12月21日)

こんにちは 虹いろ薬局です

11月なのに暖かい日が続いていましたが、最近やっと冬らしい気温になってきましたね

さて虹いろ薬局も20年を迎えたのですが、この度移転することとなりました。

移転するといっても遠くに移るわけではなく、協立病院の東口をでてすぐ左のところです。

その新店舗建設にあたって、先日 地鎮祭 が行われました。

式次第
祭壇
奉献

清祓の儀
清祓の儀
鍬入の儀
鍬入の儀
玉串奉奠
玉串奉戴
神酒拝戴
神酒拝戴

こうした儀式を行って土地を清めたり、土地の神様を鎮めたりし、工事の安全と無事、建物の繁栄を祈りました

工事はまだ始まっていないので、実際に店舗が移転するのは先になりますが、今後とも虹いろ薬局をよろしくお願いします

カレンダー

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 過去の記事

  • page top