虹いろ薬局

ブログ

学生実習も大詰め(2012年11月01日)

こんにちは

虹いろ薬局です

気付けばもう11月

早いもので今年も残すところあと2ヶ月ですね

11月といえばインフルエンザの季節が近づいてきているので

予防接種 をされているかたも多いのでしょうか

さて、今年9月から始まった学生実習も気付けばもう2ヶ月がたとうとしています。

つい最近実習生が来たと思っていましたが、あっという間に時間は過ぎてしまいますね

学習項目も沢山あるのですが、実習生二人とも頑張っています

少しでも多くのことを学んでもらい、勉強になったと思ってもらえたら嬉しいです

実習の期間は全11週間

残り時間も少なくなってきており、いよいよ大詰めです

既に快く対応してくださった方も居られると思いますが、

これからは窓口で患者さんにお薬をお渡しする機会が多くなってくると思います。

初めのうちは上手くできるか、失敗しないかと不安に感じたり緊張していると思います

みなさん、温かく見守ってあげてください

日本薬剤師会学術大会 in 浜松(2012年10月25日)

皆さん、こんにちは

10月7日と8日に、浜松日本薬剤師会学術大会が開催されました

その模様をお伝えします。

7日早朝、新幹線で浜松駅に到着
駅を出てすぐの広場で、この大会の歓迎セレモニーが行われていました

浜松1

さすが、楽器の街ですね

会場には、こんなモニュメント!!

浜松 ラッパ

開会式のあと、特別記念講演として、SF作家でもあり、薬学博士でもある瀬名秀明さんの講演を聞きました。
瀬名さんと言えば、「パラサイト・イヴ」が有名ですね

浜松 開会式

その後、13:30~15:00まで特別講演1を聞きました。
宮城県災害医療コーディネーターの石井正先生による、「石巻医療権における東日本大震災への対応」という内容でした。
必ず地震が起こるとの前提で病院の設備もある程度整っており、職員の意識も高く、リアルな災害マニュアルを完成させ実働訓練も行っていたこと、地域に出てDMAT研修会の参加や民間団体と協定を結んでいたこと等が、大混乱の中での対応に功を奏したのだと感じました。特に「人脈」というものがこれほど大事なのかと感じました。
職域を超えて協力することができたのも、地震が起きる以前からのつながりがあったからこそ。普段地震の少ない地域ではこのよう意識はないので、とても感銘を受けると同時に勉強になりました

15:00~ポスター発表を見学
ホテルへ

10月8日
9:00~10:30 特別講演5 地域包括ケアシステムの実現に向けて~地域のニーズに応える専門職の役割~」として慶応義塾大学教授の田中滋先生の講演を聞きました。
超高齢化社会となる2025年に医療費や財源がいくらになるかという経営的な問題や、医療・介護従事者が何万人で、その人たちが高齢者に対してどのように介入していくかというお話でした。社会は変化していくものなので、今までのやり方だけではいけないのだなと感じました。

10:30~12:00 分科会10 社会の期待に応える薬剤師の将来像」 処方箋を受けて薬を調剤して渡すことだけが分業ではなく、OTCについて気軽に相談できることや血圧等の簡易測定もやってほしい、という声があるというお話でした。

最後にポスター会場に寄り、災害時に調剤のできるワゴン車を見せていただきました。
自家発電と水タンクも積んであり、調剤棚・分包機付き&トイレ・シャワー室付きで寝泊りもできます。すごい!!まだ世界に1台しかないとのことでした。

浜松 トラック

最後に名物うなぎパイをお土産に帰路に着きました
盛りだくさんの2日間でした

 

虹いろだより~秋号~(2012年10月18日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

年4回発行されている『虹いろだより』

今月発行された『秋号』の内容を少しだけ紹介します。

団塊世代のうつ病について。

この世代のうつ病は、本人、周囲の人も気付きにくいという特徴があります。

うつ病を見逃さない為のサイン

うつ病が疑われる時どうすればいいか。

分かりやすくまとめられています。

『たんぱく質』と腎臓の関係について。

腎機能が気になる方には必見です

脂肪吸収を抑えるトクホ飲料「キリンビバレッジから発売されているメッツコーラ」

 「黒ウーロン茶」のメカニズムをまとめています。

 食欲の秋、年末にかけて外食が増える方には気になる話題です。

『虹いろだより、秋号』は、虹いろ薬局各店の店頭に置いています。

是非、目を通してみてください。

niji2012aki@.jpg

効果的な手洗い(2012年10月11日)

こんにちは
虹いろ薬局です

急に朝晩が冷えてきましたね

風邪など引かれてないでしょうか

さて先日、薬剤師会の勉強会に参加してきました。

その中でインフルエンザの話がありましたので紹介します。

季節性のインフルエンザの流行は12月から3月といわれています。

普通のかぜの多くでは喉の痛み、鼻汁、くしゃみ、咳などの症状が中心ですが、

インフルエンザでは喉の痛み、咳などの症状に併せて

発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状が突然現れます。

インフルエンザに罹らない為には

流行前のワクチン接種  栄養と休養

湿度を保つ(50~60%)  人混みを避ける

手洗いうがいマスクといったことが挙げられます。

特に”手洗い”は行いやすく有効です。

~効果的な手洗いの方法~

①石けん、消毒液をつける前に良くぬらす

②手のひら同士を良くこする

③手の甲を手のひらで包むように洗う(左右とも)

④指、指の間を良く洗う

⑤親指も良くこする

⑥指先、爪まで洗う

⑦丁寧にすすぎ、手を拭きよく乾燥させる

手洗いをしっかり行いインフルエンザに罹らないようにしましょう

遅めの夏休み♪(2012年10月04日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

10月に入りました。

台風の接近もあったり、涼しくなってきたり、ですね。

季節はすっかり秋ですが、私は遅めの夏休みを頂きました。

9月終わりの連休を利用して、旅行へバリ島へ行ってきました。

天気もよく、シュノーケリングをしたり、現地のダンスを観たり・・

バリ1@ バリ2@

バリ3@ バリ4@

青い空、青い海で最後の夏を満喫してきました。

バリ@

日焼け止めは塗りたくっていましたが・・

バリの観光客は日本人が多いだろうと思って行ったところ、オーストラリアから来ている観光客が

一番多いのだとガイドの方が言っていました。

地図を思い浮かべると、オーストラリアからバリ島は近いですね。

ご飯も日本人好みのものが多かったように思います。

バリ5@

現地の人も優しく、また行きたいところのひとつになりました。

夏休みをもらって、いいリフレッシュになりました。

カレンダー

  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 過去の記事

  • page top