U・E・Hクリーム作りました(2010年10月28日)
こんにちは,前っちです
急に寒くなりましたね。 

体調を崩さないように注意してお過ごしください 
さて,今日も薬局製剤を作りました。
保湿剤の U・E・Hクリーム です
冬になると乾燥しますよね 
このクリームには, ビタミンE と 尿素 が配合されているので,
カサカサした肌 にピッタリです

作るときには熱を加えて軟膏をとかしていきます
決まった温度まで上がったら ビタミンE と 尿素 を加えてよく混ぜます

固まってくるまで,よく混ぜながら冷ましていきます

3日間 寝かせたあと・・・
壺に詰めて完成です
(さらに…)
日本薬剤師会学術大会in長野(2010年10月21日)
10月10~11日、長野県で開催された
『第43回日本薬剤師会学術大会』に参加しました

秋の信州 にもかかわらず、当日は暑いくらいの晴天
今回は、全国から7500人の薬剤師が集まったそうです

開会式の後、宇宙飛行士の毛利衛さんの特別記念講演がありました。
宇宙へ行くと、身長が5~6センチ伸び、脚が細くなり、シワがなくなるそう!
行かなきゃっ(笑)
『宇宙から見る生命のつながり』と題して、貴重な映像とともに、人間の歴史や生命全体としてのエネルギー、生きていく原動力について語って下さり、会場内は一気に熱い熱気に包まれました。
大会は特別演題5題、14の分科会、22のランチョンセミナー等が企画されていましたが、
地方での開催ということもあり、6会場に分散。
目的の講演めざしてシャトルバスで移動です♪

1日目、信州大学医学部附属病院循環器内科の池田教授による
『心臓血管病と血栓』の講演はたいへん勉強になりました。
2日目、『がんばらない』『あきらめない』の著者としても有名な
諏訪中央病院の名誉院長、鎌田實先生のお話をとても楽しみにしていました。
ご自分の海外の子どもたちへの支援活動や、医療の進歩とは裏腹に国民の不満が増強している日本の現状、臓器移植の問題についても熱く語って下さいました。
医療は人の心を無視してはいけない。あたたかいものでなければ・・・
そんな先生の言葉がとても印象に残っています。

あっという間の二日間でしたが、内容が濃く、とても印象深い経験になりました
。
明日からの仕事に繋げていきたい気持ちです。
お蕎麦も美味しゅうございました。
来年の開催地は宮城県仙台市です。お楽しみに♪
(さらに…)
職員旅行 in 2010(2010年10月14日)
こんにちは,クニコ
です。
今回は
虹いろ薬局の職員旅行について報告します。
職員旅行は1年に1度の
ビックイベント
です。
去年参加できてなかったクニコですが,今年は初参加してきました。


職員旅行は毎年,場所は異なります。(職員の希望を考慮して決定されます)
今年の職員旅行は…
『 手塚治記念館 』 を見学,その後 『 宝塚歌劇 』 を観劇するコースでした。

クニコ,兵庫県の大学に通いましたが,宝塚歌劇は未体験…。
密かに,楽しみにしてました。
当日は,まず宝塚ホテルで昼食後を食べました。バイキングでみんなワイワイ




ケーキも沢山種類があって,美味しかったです。
次に『手塚治記念館』へ…。
入り口で集合写真をとりました。


そして・・・夢の宝塚


『宝塚歌劇』を観劇後はみんな[emoji:e-266]乙女
になってました。
ホント,素晴らしかったです。
(さらに…)
症例検討会(2010年10月07日)
こんにちは、クニコ
です。
何だが最近は朝がひんやり
しますね。
さすがにクニコも半袖は辛いので、朝からバタバタと長袖の服を引っ張りだしてきました。

季節の変わりめ、体調の管理が大切ですね。
みなさんも風邪などひかないように注意してくださいね。
今日は
虹いろ薬局の 『 症例検討会 』 について紹介します。
虹いろ薬局では、年ごとに 『 症例のテーマ 』 を決めて症例を検討しています。
職員が数グループにわかれ、月1回のペースで担当グループが話合います。
各自で気になる症例について紹介し、その問題点、疑問点、改善点など意見を交換します。
今年のテーマは 『 お薬の長期投与の服薬指導について 』 です。
虹いろ薬局には長年にわたり薬局を利用してくださる患者さんが沢山います。

なかには同じ処方内容の患者さんも,いらっしゃいます。
ここで注意しないといけないのは・・・、
いつも、もらわれているお薬だからといって、きちんと服用できているとは限りません。
長年同じお薬を服用されていますが、気づいたら独自の用法に変わっている方もいらっしゃいます。
用法によってはお薬の効果に影響してしまう場合もありますので、注意が必要です。
また長年服用されているお薬でも、患者さまの症状(体調)は常に変わります。
きちんと患者さんのお話を聞き、どのように処方箋を読むか、とても大切なことです。
クニコ
は8月の検討会に参加しましたが、話し合いの中から沢山のアドバイスを
いただきスゴク勉強になりました。

虹いろ薬局では、毎年このような勉強会を続けることで、
職員一人一人がより患者さんに必要な服薬指導を行えるよう取り組んでいます。


(さらに…)
お薬の相談会 & 学習会(2010年09月30日)
こんにちは,前っちです
朝,晩が涼しくなってきましたね。
秋 到来 
皆さん,風邪
など引かれませんように 
今日は,最近新たに始めた イベント について紹介したいと思います
虹いろ薬局では,月に一度 第一火曜日の15時から 待合い室にて
『 お薬の 相談会&学習会
』 を開催しています


“お薬はいつ飲んだらいいの?
他に飲んでいる薬と一緒に飲んでもいいの?
どんな副作用があるの?“
などなど,様々な 疑問 をお持ちではないでしょうか
??
そんな疑問にお答えすべく,毎回 テーマを決めて お薬の
をわかりやすく 解説 します
待合い室のテレビ画面に スライド を映してお話します


記念すべき第一回は9月に行われました
予想以上にたくさんの方にご参加いただきました
途中で質問にもお答えしながら,アットホームな雰囲気でした
お気軽に ぜひご参加くださいね

(さらに…)