全員集合~!!(2010年06月15日)
NPT報告 Part 3(2010年06月10日)
前っちです
NPT報告 Part 3 
3回にわたって報告してきましたが、今回でNPTの報告は最後です
今日は、参加した 「 つどい 」 についてのお話です
5月4日に、SEIU講堂
にて さまざまな集いが開かれました
「 医療・福祉関係者のつどい 」、「自治労連のつどい」など、
ほかにもいろいろありましたが、
特に心に残ったのは 「 青年のつどい 」 でした
世界の青年が集って、被爆された方のお話を聞きました
想像もできないほどの辛い体験に、会場は静まり返っていました
「 平和な世界に核はいらない どうか平和な世界にしてほしい 」
と語られ、核に対する怒りよりも、平和を願う強い思いを感じました
そして・・・世界各国の青年が、自国の言葉で平和を熱く語ってくれました
言葉や育ってきた環境は違っても、
核兵器をなくしたい、平和な世界にしていきたい、
という思いは 世界共通 なんですね

こんな World wide なイベントに参加させていただいて、
たくさんの感動を味わうことができました

(さらに…)
NPT報告 Part 2(2010年06月03日)
前っちです
今日はNPT報告
Part 2 

テーマは 現地での署名活動!!
ニューヨークに行くまでの間,日本でも広島・長崎の日にちなんで 6 と 9 のつく日に署名活動していました
現地でもやるぞ
!!ってことで, 街頭でみんなで署名活動したんです
日本全国から参加者がいるので,県ごとにわかりやすいように タペストリー を持ったり
ユニフォームを着て街に出ました

Sign please !!
Do you know Hiroshima & Nagasaki ?
We want to make non-nuclear world.
などなど ・・・ みんなで声をかければ怖くない!
最初はドキドキ
しながらでしたが,ニューヨーカーはと~ってもフレンドリーな人もいて,
ちょっと仲良くなったりしながら
集めました
私,英語は苦手なんですよね

う~ん,何言っているのかわからない (笑)
参加者の中には英語の得意な方もいて,事前にチラシに載せる英文を書いていただいていたんです
それを読んでもらって何とか伝わっていました
署名活動の反応は様々で・・・
「とってもいいことだと思うよ。賛成する」
と言う人もいれば
「核兵器は必要だと思うからサインできないよ」
と言う人も
でも,ニューヨーカーは日本人の署名行動に足を止めてくれる人がたくさんでした

通りすぎようとしても わざわざ振り返ってサインしてくれた人もいたんですよ

感激
でした
英語ができなくっても ハートは伝わるんですね


いや、伝えようとする熱意が大切ですよね
日本から準備して持ってきた, 折鶴, しおり
, こいのぼり
, etc…のグッズ
をプレゼントしたのは大盛況で,
Wao!! Beautiful. と喜んでもらえました
心に残ってもらえたら・・うれしいです

ザ・異文化交流 !! 
私たちの平和の願いは伝わったはず

そしていろんな発見が出来て, ニューヨークの人たちからも 元気をもらった 署名活動でした
(さらに…)
ハードな5月!!(2010年05月27日)
NPT報告 Part 1(2010年05月20日)
こんにちは
前っちです
NPTの出張から帰ってきました 
今回からPartに分けて,ニューヨークでの署名活動や平和行動を紹介していきたいと思います
Part1の今回は・・・イントロダクション&平和行進
今回のNPTの日本人参加者は過去最高になる大人数で,そのうち岡山からは30名弱が参加しました
これほどの人が集まったということは,やっぱりオバマ大統領の発言や前回の2005年のNPTの再検討会議が失敗した
こともあって,皆さんそれぞれ熱~い思い
を持っての参加なんですね
平和行進って何をするの?・・・各県,各団体ごとにそれぞれのスタイルで楽器を鳴らしたり
,踊りを踊ったり,
パフォーマンスしながらタイムズスクエアから国連に向かって歩くんです
皆さん,いろんな工夫を凝らしてアピールしていました

太鼓をたたいている男性・・・この方は神奈川県の方でした
パワフルな太鼓にみんな注目

民族衣装を身にまとった人・・・浴衣や着物を着た人も見かけました

これは京都府の方が作成した横断幕です Beautiful

「No, more Wor ! No, more NUKES ! 」
と、マイクを持ってみんなに掛け声をかけてくれていたアメリカ人男性・・・とてもパワフル
でした
岡山県は 「楽器を持っていこう」 ということで,ピアニカが得意なFさんが元気が出る歌を伴奏してくれました


手作りの横断幕を持って歌いながら
,楽しく行進しました


国連の前まで来ると 終~点
そこには,日本から各自で運んできた署名の山が!!
段ボールに入れられた状態で山積みになっていたんです

な,なんと, 690万筆超!!
こんなに署名が集まるなんて・・・2時間歩いた疲れもフッ飛ぶくらいうれしくなりました


(さらに…)